トピックス

イベント

2012年11月06日

第6回おもいやりライト運動横浜会議 レポート

 

日が暮れるのが早くなり、まさにおもいやりライトシーズンを迎えた11月1日。前回に続き、横浜開港記念開館で第6回おもいやりライト運動横浜会議が開催されました。参加された皆様は会場入り口の照明がモールス信号のように点滅しているのをご覧になったはず。この日、会場の周辺では〝スマートイルミネーション〟という、「省エネ技術とアートで新しい横浜の夜景をつくる」ことを目的としたイベントが行われていたのです。入り口の点滅している照明は、高橋匡太+oblaat(谷川俊太郎)による、谷川俊太郎さんの詩をモールス信号のリズムで照明を点滅させてつぶやくという作品なのでした。

美しいライトに彩られたこの日のおもいやりライト運動横浜会議は、間近にひかえた「おもいやりライトシャルソン」に込めた想いと夏から秋にかけて活発に動きだした各賛同パートナーさんの活動をシェアする機会となりました! まずは多くの方に期待を寄せていただいている「おもいやりライトシャルソン」について発表されたことをお伝えします。

「11.10」に何が起こる? おもいやりライトシャルソンデーは「いい点灯の日」

毎週のように会議を開催しているおもいやりライト運動事務局。秋のアクション開催日として決定した11月10日を「11.10」とボードに書いて眺めていたら、「いい てん とう」と読めると気がつき、そんな駄洒落のような思いつきから、この日を早めのライト点灯を呼びかける「いい点灯の日」としようということが決まったそう。市民活動として「いい点灯の日」を何年も言い続けることで本当にそうなって、カレンダーに「いい点灯の日」と記載されるようになったら感動ものです。

この「いい点灯の日」には、「早期点灯大作戦!!」として、午後4時に全国一斉点灯アクションをやります! まだ多くの人がライトを点けていない時間帯にヘッドライトを点灯するのは恥ずかしいかもしれません。けれど、対向車線でヘッドライトを点灯する車が通りかかったら、なんだか嬉しいはず。「おもいやり」を持つドライバー同士の、つながりが実感できる瞬間があるかもしれません。そして、この日は車を運転しない歩行者は、サムシングイエローを身につけて、おもいやりライトへの賛同の気持ちを表しましょうというのが、「いい点灯の日」の全国一斉点灯アクションです。

こうしたアクションを行うことで、皆でニュースを作って行こうというのが、「いい点灯の日」でもあります。例えば、この日のFMラジオからは「今日はいい点灯の日。皆さんご存知ですか? まもなく4時になりますのでドライバーの皆さんはヘッドライトを点灯しましょう。」という声が流れ、一斉アクションの様子が夕方のニュースで配信される。おもいやりの気持ちをアクションに繋げたら、それを電波に乗せて更に広めて行こうという取り組みなのです。本当にそんなことが実現したら素敵ですね! 「いい点灯の日」のアクションは、おもいやりライト運動を世界に羽ばたかせるきっかけになるかもしれません。

秋晴れを祈り開催する、おもいやりライトシャルソン!

「いい点灯の日」と制定された11月10日に開催されるおもいやりライトシャルソン。今回のスタート&ゴールポイントはみなとみらいにあるクイーンズサークルです。現在200名の参加を想定して準備を進めています。11時にスタートポイントを訪れると、イエローのおもいやりライトメッセンジャー〈セーフT〉シャツとリーフレットや地図が渡されます。地図には15店舗の参加が決まっている給○スポットがマッピングされていますので、シャルソニスト(シャルソン参加者)は、地図を見ながら自由なコースでランニングや街歩きを楽しめます。なんと、給コーヒースポットとして参加してくださっているスターバックスコーヒーのみなとみらい周辺4店舗では、コーヒーまたはアイスコーヒーをシャルソニストに振る舞ってくれるそう! 他にもシャルソン特別割引やスペシャルメニューを用意してくださる給○スポットが数多くあるのだとか。エリア内でも個性派ぞろいの店舗にご協力をいただいていることから、シャルソニストには、街を楽しむとともに、前回同様、飲食も存分に楽しんでもらいたいとのことでした。

前回と少し異なるのが、4時の一斉点灯呼びかけアクションです。シャルソン開催エリアには3カ所のアクションポイントが設定されるそうで、シャルソニストは4時に間に合うよう最寄りのアクションポイントに移動し、歩道から車に向けて早期点灯を呼びかけます。

また、スタート&ゴール地点のクイーンズサークルでは、その場を通りかかった人に一人でも多くおもいやりライト運動を知ってもらえるよう、「Omoiyari Light story Yokohama」の音楽を作ってくださった鬼武みゆきさん、横浜サクソフォニストさんによるコンサートやシャルソン講座なども行われるそうです。

賛同パートナーのうんちくコーナーには住友スリーエムさんが登場!

毎回好評をいただいている〝うんちく〟コーナーには、早くから賛同パートナーとして一緒に活動をしてくださっている住友スリーエムさんから、並木康二さんがお話くださいました。今回は住友スリーエムの誇るベストセラー「ポストイット」誕生秘話です。

住友スリーエムという会社には、独特な社内ルールがあるそうです。まず本人ができることとして、上司が許可をしていない開発を勝手にやって良いということ、勤務時間の15%は自由に使ってよいというもの。そして、上司ができることとして、部下からのアイディアの提案を安易に否定せずトライさせるということ、そして失敗を許容し失敗から成功のステップをつかむということです。

ポストイット誕生の背景には、この社内ルールが大いに影響しているそう。そもそも、ポストイットに使用されている糊は失敗作だったのだとか。「よく付く接着剤をつくる」というミッションを与えられた研究員が、「よく付くけれどよく剥がれる接着剤」を作ってしまったのです。あきらかに失敗でしたが、この面白い糊の性質を何かに活かせないものかと、長年の試行錯誤とテスト販売などの苦難を経て、現在の大人気商品ポストイットが生まれたのだそう。最初に糊が開発されたのが1969年、商品として成功を収めたのが1980年代の前半ですから、成功までに実に10年以上の時間をかけた商品なのです。並木さんは「ひとつの成功のためにいろいろな事を許してくれる社風があることを、社員として誇りに思っています。」と話してくれました。まるでNHKスペシャルを見ているような、感動的なお話でした。

おもいやりライトオリジナルポストイットも誕生

日産自動車では数年に一度、厚木のテクニカルセンターを一般開放して職場を見てもらおうという取り組みがあるそうです。多くの人が訪れ、自動車の衝突実験などを見てもらうなかで、おもいやりライト運動のブースを設置して来てくださった方におもいやりライト運動をアピールすることが決まったそう。この日、おもいやりライトHPにある「おもいやりライトつけます宣言」に賛同してくださった方に、住友スリーエムさんのご協力のもと制作したおもいやりライトオリジナルポストイットを200部限定で配布してくださるそうです! テクニカルセンターの解放日は「いい点灯の日」の翌日、11月11日です。

他にも、販売会社におもいやりライトのロゴピンバッチとステッカーを配布してお客様と接する中で伝えてもらえるように展開しているそうです。スーツの胸元にイエローのピンバッチを点けている人を見かけることも多くなってきそうです! こうしたグッズを活用することで、さらに多くのかたに「おもいやりライト」の心が浸透していきそうです!

それぞれの繋がり、それぞれのおもいやりライトアクション!

8月末の会議に参加してくださっていた損害保険ジャパンさんは、10月21日と27日の二日間、のべ70名の参加者で活動を行ってくださったそうです。みなとみらい周辺のホームセンターや会議場関係の大規模な駐車場でチラシを配布したり、道路使用許可をとった路上から車道に向けてライトの早期点灯を呼びかけるという活動です。路上でのアクションで使用した看板が素晴らしい! 「ライトは早めに!」と書かれた看板をリーダーのかけ声で裏返すと「おもいやりライト」という文字になるのです。温もりある活動の様子がよく伝わってきました。

この日は同じ保険業界から、ソニー損保さんも初めて会議に出席をしてくださいました。ソニー損保の松本さんは「損保ジャパンさんとは同業ですが、こうした交通安全に対する取り組みに関しては競合ではなく一緒にやっていく仲間だという気持ちを持っています。想いのこもった取り組みを拝見させていただきまして、私たちも何か一緒にできればと思っています。」と話してくださいました。
おもいやりライト運動という取り組みを通じて、日常的にはコミュニケーションをとることのない人たちと一緒に手を取り合ってアクションを行うことができる。こうした場所から社会が変わって行くんだろうなと思えた瞬間でした。

ソニー損保では、家族の写真がクルマにあると安全への意識が高まるということから、家族の写真入りの折り紙お守りを作るHP「フォまもり」を運営されているそう。こうした活動をベースにした新しいアクションも楽しみです。

前回の会議で登場してくださったmixiコミュニティ I LOVE YOKOHAMAが行っているサンタクロースの衣装で街の清掃を行うという活動とのコラボレーションも決まりました。12月9日に関内やみなとみらいエリアを清掃してくれるサンタさんは、サムシングイエローを身にまとっているそうです!
I LOVE YOKOHAMAでは、企業のみなさまに子ども達へのプレゼント(文房具・ぬいぐるみ・お菓子など)の提供を呼びかけているそうです。


さて、現在のおもいやりライト運動プロジェクトチームは、週末に迫った「11.10 いい点灯の日」に向けた準備を着々と進めています! おもいやりライト運動横浜会議にお越し頂いた方も、そうでないかたも、イエローのTシャツで「いい点灯の日」にまたお会いしましょう!

いかがでしたか?もしよければシェアして早期点灯の話題を広めてみませんか?

カテゴリ

最新トピックス

月別リスト

ライター別一覧

おすすめトピックス