トピックス

ニュース

2019年10月16日

第18回「点灯の日」:神奈川・相模原と長崎・松浦で初の開催!新たなコラボ企画も続々登場!

10月10日は、18回目の「点灯の日」!
今月は、相模原、新潟、長崎・松浦の3都市で点灯呼びかけアクションを実施しました。
相模原と長崎・松浦は今回が初めての開催!ということで、おもいやりライト事務局が応援に駆けつけ、その様子をレポートしてきました!

相模原〜〈北里大学×相模女子大学〉視認性を重視した初のコラボアイテムお披露目!〜

場所:ロビーシティ前交差点付近
日時:2019/10/10 16:30〜17:00

今回初開催となる相模原では、おもいやりライト運動の「ヘッドライト早期点灯研究所」で日頃からお力添えいただいている北里大学医療衛生学部視覚機能療法学専攻 准教授の川守田拓志先生が、相模女子大学学芸学部生活デザイン学科 准教授の角田千枝先生と発案し、初のコラボ企画が実現しました。
何のコラボかというと...2つの大学の学生が協力して視認性の高い服を作り、11月にファッションショーを行なうというもの。北里大学の学生さんが視認性の高いデザインパターンを研究開発し、それを元に相模女子大学の学生さんが制作しました。
今回はそのプレイベントとして、つくった服を着て点灯呼びかけアクションを実施。つまり、【視認性×交通安全×ファッション】の3つを掛け合わせたアイテムがこの度お披露目となったのです!

北里大学によって導き出されたのが「黄と黒の組み合わせ」と「5.9cmの縞の幅」を用いたパターン。これは、夕方の交通事故が多い時間帯にクルマがブレーキをかけてから歩行者の1m手前で停止できるような条件を探った結果生まれたものなのだそうです。これらをスカートや袖のデザインとして落とし込んだ服は、どれもとてもおしゃれ!相模女子大学の学生さんのセンスが光ります。
(洋服をデザインした過程や当日のアクションについては、デイリーポータルZさんに取材していただいたこちらの記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください!)

アクション当日は、北里大学、相模女子大学、応援に駆けつけてくださった新潟大学、相模原南警察署、相模原市南区役所、相模原スマートドライバーの方など、総勢30名が集まり精力的に呼びかけました!
初めてのアクションでしたが、緊張しながらも一生懸命声を張って呼びかける学生さんの姿が印象的でした。

当日の映像の映像を見ると、黄と黒の服、とても目立ちますよね!ドライバーの方だけでなく歩行者の方にも注目していただき、活動を知ってもらう良い機会となりました。
クルマから見つけられやすく、安全で、おしゃれ!楽しみながら交通安全にもつながることは、おもいやりライト運動のポリシーにとてもマッチしているのではないでしょうか。




北里大学と相模女子大学の学生さん、相模原南警察署の皆さんに、初めての呼びかけを終えた感想もいただきました。

〜北里大学学生〜
アクションをしていると気づいたら辺りが暗くなっていました。暗くなってくる瞬間はわかりづらいんですね。おもいやりライト運動は、呼びかけることで交通安全を再認識でき、地域と関わりを持てる良い機会だなと思いました。

〜相模女子大学学生〜
衣装を着て呼びかけるのは、初めは恥ずかしかったです。でもやってみたらすごく楽しくて、11月の本番が楽しみになりました。ヘッドライトを点けてくれた方がたくさんいて嬉しかったです。

〜新潟大学学生〜
新潟と違って交通量が多いので、呼びかけがいがありました!反応もとても良く、ヘッドライトを点灯してくれるドライバーの方も多かったと思います。

~相模原南警察署~
北里大学の川守田先生から今回のアクションへのお声がけをいただき、興味深い活動だと思ったので、警察署として参加することになりました。普段と違い、今回若い学生さんと行なうことができとても新鮮な気持ちになりました。
笑顔でヘッドライトの点灯を呼びかけるとリアクションが返ってきて、コミュニケーションが発生するのがこの運動の良さだと思いました。学生の皆さんも有意義な体験になったのではないでしょうか。


相模原では、次回11月3日にファッションショー、そして11月5日は、TRY-LIGHT LIVE 2019にも参加します!
お近くの方&ご都合のつく方はぜひ応援に駆けつけてくださいね!

新潟〜交通安全をもっと日常風景に。TRY-LIGHT LIVE 2019に向けて、活動の大切さを再確認〜

場所:新潟市中央区 千歳大橋付近
日時:2019/10/11 16:45~17:15

新潟では、新潟大学の学生と新潟県警の方が中心となり呼びかけを行ないました。毎回場所を変えているという新潟チーム。今回は千歳大橋での開催です。
前日に相模原での呼びかけに参加してくださった村山先生と亀岡さんも含めた12名での呼びかけとなりました。

村山先生から、改めて新潟での活動についてコメントをいただきました。
「おもいやりライト運動の目的は、アクションを介してヘッドライトを早期点灯するドライバーが増えること。でもそれだけではなく、たとえば食卓を囲んで交通安全の話をする、というような日常的な意識を芽生えさせられるととても良いと思います。
そのためには、さまざまな切り口から交通安全を伝えること。たとえば、今回の相模原でのアクションのように、若い子たちがファッション的に取り組むことで、新しい切り口から交通安全やおもいやりライト運動の重要性を表現できたのはとても良いことだと思います。
新潟では、新潟の名所の前で呼びかけてインスタ映えを目指そう!と取り組んでいますが、もっとファッショナブルに楽しくやっていいんだ!と、新潟での活動を改めて考え直す機会にもなりました。」

新潟らしい呼びかけスタイルをこれからも追求し、各地の活動同士で高め合える関係性をつくっていければ素晴らしいですね!
昨年のTRY-LIGHT LIVE総合優勝の新潟チーム。来月のTRY-LIGHT LIVE 2019ではどのような呼びかけを見せてくれるのでしょうか!?乞うご期待です!

長崎・松浦〜新たな地でライトが灯る。コラボのお菓子も登場!〜

場所:松浦市志佐町里免335 お菓子のちあん付近
日時:2019/10/10 16:30~17:30

長崎では、松浦市で初のアクションを実施しました。今回主体となってくださったのは、松浦警察署のみなさん。なんと、昨年度まで長崎大学のメンバーが中心となって行なっていた「おもいやりライトin長崎」の活動が長崎県警内で共有され、今回松浦警察署の方が立候補してくださったのでした。

事務局メンバーも急遽応援にかけつけアクションに参加。当日は、松浦警察署、松浦市役所、交通安全協会、お菓子のちあんのみなさんが参加し17名で呼びかけました。
なんとこの日はお菓子のちあんさんと松浦署のコラボで生まれた「きらり★マドレーヌ」の発売日でもありました。おもいやりライト運動初のコラボお菓子ではないでしょうか!?



長崎・松浦チームは来月のTRY-LIGHT LIVE 2019にも参加してくださるとのこと!
また新しい土地にライトが灯った長崎。これからの活動に期待が高まります。

活動の記録写真

最後に、10月の活動の様子をご紹介します。
1-3枚目は相模原、4-6枚目は新潟、7-9枚目は長崎・松浦の写真です。

だんだん日が短くなる今日この頃。
「気づかないうちにまわりが見えにくくなって交通事故を起こしそうになった」ということのないように、まだ明るい日の入り30分前からヘッドライトを点けるよう心がけましょう!

いかがでしたか?もしよければシェアして早期点灯の話題を広めてみませんか?

カテゴリ

最新トピックス

月別リスト

ライター別一覧

おすすめトピックス